中学受験

N塾の特徴

校舎毎の違い

N塾は大手と言われるだけあり、全国各地に校舎があります。そして関東方面ではよくネットで「本部系・関東系」という言葉が飛び交っております。私もこの用語が始め理解できなかったのですが、どうやら日能研の経営母体の違いを表しているようです。

全国に5つ(九州・関西・東海・本部・関東)あり、関東では本部関東という2種が運営しているようです。我が子の通うのは関東のようです。

N関東は、都心部(神奈川・東京・埼玉)に42校あるそうです。(2023年時点)。関東の中でも校舎毎にクラスの編成が違います。

入塾時期は?

 日能研は小学2年生の3学期(2月)から受講可能です。基本的には3年の2月からの入塾者が多く殺到するようですが、5年生からの入塾も席が空いておりテストに合格すれば可能です。その為、どの学年で入るという決まりはございません。また、入塾テストは年間を通して実施している為、比較的チャンスはあるかと思います。テスト内容は算数・国語の2教科。季節講習(春季講習、夏期講習、冬季講習)飲みの受講も可能で、講習後に入塾することもできます。その場合は講習最終日のテストが入塾の判断基準となるようです。

クラス編成

関東系ではTOP of TOPのクラスとしての位置付けにあるのがTMというクラス。こちらは地域選抜クラスで、現在はN関東の中だと5校舎(南浦和、池袋、自由が丘、武蔵小杉、たまプラーザ)のみに設置されているようです。近隣の日能研生の中での優秀なお子様はこちらのクラスに在籍となり、TM以下にMクラスAクラスが存在します。TMクラスの設置がない5校舎以外はMとAの2種類のクラス編成になります。また、校舎によって8クラスくらいある校舎もあれば4クラスしかない校舎もあり、同じ「日能研・関東系」と一言で言っても校舎によって雰囲気も少しづつ違ってきます。ぜひ、お子様の性格や志望校に合わせて選ぶことをオススメします。

ちなみにTMクラスの目指す志望校はやはり御三家、渋渋、筑駒、聖光などと聞きましたが、現在の我が家には無縁の為、詳細は不明です。

授業の特徴

<通塾回数>

小3:週1 / 小4:週2/ 小5:週3/ 小6:週4

<お弁当>

小6:お弁当あり 小5:Mクラスはお弁当あり

<テキスト>

白黒 予習シリーズのようなカラフルさはありませんがシンプルで基礎に重点を置いた教科書です。授業でやった内容を季節講習で復習をして下さるので、今のところすぐに忘れていく我が子には向いている気がしております。

<クラスの人数

1クラス20人前後 クラス替えはの頻度は4,5年生は年間5回ほど。6年生は8,9回ほど。5年生からは座席が前から成績順となるようです

<クラス替えの基準>

これは1回のテストではなく育成テストや公開模試を含む複数回のテストの平均値などを基に決めているようです。MクラスへのUPは偏差値55辺りが目安になっているように思います。

<テスト

①育成テスト(授業の内容定着を確認するテスト):4,5年生:隔週、6年生:毎週 ※基本は土曜日実施(日曜or平日午後へ振替可能)

②公開模試:総合問題形式 4年生:隔月 5,6年生:毎月 ※基本は土曜日実施(日曜or平日午後へ振替可能)

③季節講習テスト 季節講習最終日に実施される総復習テスト

<宿題

①毎日実施するもの:漢字・計算

②授業毎:栄冠というテキストから授業の復習となる宿題が出されます。全て授業用ノートと宿題用ノートと分けて管理します。

<講師>

教科毎に異なり、クラスによっても異なります。また、クラス毎に担任の先生がついており、何か進路相談などがあればクラス担任の講師と面談が可能です。校舎によって違うかもしれませんが、子供の名前などどの先生も割と覚えて下さっている印象です。また、N塾の卒業生という講師の方もいらっしゃり心強い面もあります。

<情報量>

大手塾だけあり、受験の情報量は豊富です。様々な角度からデータ化されており、マイページ内で中学校の情報なども得ることができます。何よりN塾のいいところは卒業生との交流ができる場がある点です。実際に進学した先輩と話すことで子供のモチベーションは上がること間違いなし!大手ならではの特権だと感じました。

<支払い>

口座振替 季節講習費などは必須講座という認識のため、自動引き落としとなります。もし受講しない場合には事前に申請が必要ですので注意が必要です。また、8月は通常授業がお休みのため、8月分の授業料は不要です。

デメリット

よく塾選びの時にメリット、デメリットを考えるかたもいらっしゃると思うのですが、私個人的にはこればっかりは子供との相性だと思います。どの塾も良し悪しはあり、家庭によっても大切にしたい点が違うので一概にコレとは言い難いです。入塾前は私の勝手な想像で、集団塾に対してのイメージが良くなかったのですが、意外にも娘にとってはクラスが複数あることでモチベーションにもなっているように感じております。

私自身、情報を集める為に皆様のブログが1番参考になったので、現在塾選びに悩んでいらっしゃる方の参考になれば幸いです。

-中学受験
-, , , , , , ,